むくみの原因
こんにちは
リラックスサロンひまわりの石井です
以前、リンパの役割について書き、理解していただいたうえで
今日は【むくみとは何か】についてです。
医学的に言うと
『体内の組織など血管の外に余分な水分(血しょう成分)が溜まった状態』
意味わかりませんよね。。。
ごく簡単に言うと
『血管から出てくる血液と血管に入っていく(戻っていく)血液の量が同じじゃない』という事。
たくさん入ってくるのに、少ししか出ていかなかったら溜まる一方ですよね
それが、俗にいう【むくんだ状態】です
むくみには
一時的なもの
病的なもの 二種類あります。
今回は『一時的なもの』の原因について。
○塩分の取りすぎ(インスタント食品など)
○長時間同じ姿勢を続けること(座りっぱなし、立ちっぱなし)
○運動不足による新陳代謝の低下
○血行不良や冷え
○ホルモンバランス
○ビタミン、ミネラル、たんぱく質の不足
たくさんの原因がありますが、人それぞれ該当するものは違うと思います。
ぜひ、今の生活を思い返してもらい≪自分のむくみの原因≫を知るきっかけになればと思います
お読みいただきありがとうございます。
このブログが少しでもお力になれたら幸いです。
身体のこと、疑問などお気軽にお問い合わせください。
——————————————————————————————–
リラックスサロン「ひまわり」
住所 〒273-0005
船橋市本町6-3-23 パルテール船橋302号
TEL 047-421-0580
MAIL himawari.1128@outlook.jp
営業時間 10:00〜21:00(金15:00まで)※最終受付20:30(金14:30)
お休み 水曜日
※その他不定期に休みになることがありますので、来店前に一度お問い合わせください。
眼精疲労と眼疲労 »