ブログ

歪み(ゆがみ)の原因・矯正方法とは?
こんにちは リラックスサロンひまわりの石井です 今日は≪体の歪み≫についてです。 当店の利用者の多くも気にしていらっしゃいます。 骨盤や背骨、首、手・足首の歪みに至るまで、様々です。 偏った使いかたをしていると、よく使う筋肉とあまり使わない筋肉が出てきます。 そうすると、あまり使わない筋肉が弱くなって前後左右のバランスが崩れる。 簡単に言うとそれが歪みに繋がります。 ・いつも同じ手でカバンを持っていませんか? ・足を組むクセありませんか? ・いつも同じ方ばかりでモノを噛んでいませんか? ・椅子に浅く座っていませんか? ・テレビやPCの画面は身体の正面で見ていますか? ・いつも決まった横向きやうつぶせで寝ていませんか? いくつか挙げてみましたが、ほんの一部です。 今、挙げたものを見ていただくと分かるかもしれませんが 全て意識することなく毎日当たり前のようにしていること(クセ)だと思います。 実は、そこに原因が隠されていたりするのです -毎日することだからこそ身体へ繰り返し影響を与える- という事ですね 小さなことですが、積み重ねれば大きなものとなります。 ぜひ、当たり前にやっていることに目を向けてみてください 次回は当店での【ゆがみの矯正法】についてお話しします。 お読みいただきありがとうございます。 このブログが少しでもお力になれたら幸いです。 身体のこと、疑問などお気軽にお問い合わせください。 ——————————————————————————————– リラックスサロン「ひまわり」 住所 〒273-0005 船橋市本町6-3-23 パルテール船橋302号 TEL 047-421-0580 MAIL Himawari.1128@outlook.jp 営業時間 10:00〜21:00(金15:00まで)※最終受付20:30(金14:30) お休み 水曜日 ※その他不定期に休みになることがありますので、来店前に一度お問い合わせください。

猫背の改善、体への影響とは?
こんにちは リラックスサロンひまわりの石井です 今日は、みなさんが 『分かっているけど治らないんだよね』という猫背についてです そもそも正しい姿勢がどんなものなのか。。。ご存知ですか 壁に上記4か所を付けて立った時に、腰の後ろにパーにした手が入るくらいの姿勢です。 この手が入らなくても、余裕がありすぎてもいい姿勢とは言えません デスクワークが多かったり、スマホをいじっていたりなど下を向いていることが多い現代。 しかも、運動する機会も減り筋力が落ちることで立ち姿勢や座り姿勢も悪くなりがちです。 イスに浅く腰かけたりしていませんか? 猫背だからと言って背中に原因があるとも言い切れません 骨盤や首など別のところに原因があり、猫背を引き起こす原因になることもあります 猫背に限らずですが、痛いところ・気になるところだけではなく、 身体全体のバランスにも注目したいですね! そうすることで、【本当の原因】が見つかるかもしれません お読みいただきありがとうございます。 このブログが少しでもお力になれたら幸いです。 身体のこと、疑問などお気軽にお問い合わせください。 ——————————————————————————————– リラックスサロン「ひまわり」 住所 〒273-0005 船橋市本町6-3-23 パルテール船橋302号 TEL 047-421-0580 MAIL Himawari.1128@outlook.jp 営業時間 10:00〜21:00(金15:00まで)※最終受付20:30(金14:30) お休み 水曜日 ※その他不定期に休みになることがありますので、来店前に一度お問い合わせください。

国家資格あり。女性施術者だから安心です。
こんにちは 接骨院ひまわりの石井です ≪マッサージ受けた直後はいいけどまたすぐに凝ってしまう≫ それは根本の原因が分かっていないから。 当院は 国家資格を持つ 9年の接骨院での勤務経験を持つ トレーナー業務による外傷の知識豊富 なスタッフが行いますので、 お体のお悩みなどお気軽にご相談いただけます。 きちんと勉強しているからこそ、お客様のお悩みにしっかり向き合い 改善へのお手伝いができると考えております。 また、ただ気持ちいいマッサージを受けて頂くだけではなく なぜそこが凝ってしまうのか根本原因を探ることで より痛みのない生活への手助けになると考えています。 ぜひ一度当店をご利用下さい。 スタッフをご紹介 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 石井美紀 千葉県南房総市生まれ船橋育ち 小学校時代ソフトボール部と陸上部に始まり 高校まで陸上に明け暮れていました。 …

肩こり解消するには。
こんにちは リラックスサロンひまわりの石井です 皆さんの中には慢性的な肩こりでお悩みの方も多いのではないでしょうか。 肩こりと言っても原因や症状、程度は様々です。 頭痛が出たり、吐き気や耳鳴りなどの症状を感じる人のいるはず。 でも、薬に頼るのはあまりいいことだとは言えません。 薬はあくまでも一時的な応急処置に過ぎません。 『薬物乱用頭痛』なんて言葉もあるんですよ 痛みと上手に付き合うためにもマッサージなどによる血流の改善や日常のストレッチ、姿勢の改善などが必要です。 なぜ、肩がこるのか。。。根本の原因を見つけましょう。 普段の姿勢、運動不足、身体の使い方などなど。 肩こりは病気ではありません。 改善できないものでもありません。 いつもこんなもんだからと諦めず、 肩こりと本気で向き合ってみませんか? 『痛いのが当たり前』 そんな生活からぜひ抜け出しましょう! ひまわりもそのお力になれるよう全力を尽くしたいと思っております☆ ぜひ、お気軽にご相談ください。 お読みいただきありがとうございます。 このブログが少しでもお力になれたら幸いです。 身体のこと、疑問などお気軽にお問い合わせください。 ——————————————————————————————– リラックスサロン「ひまわり」 住所 〒273-0005 船橋市本町6-3-23 パルテール船橋302号 TEL 047-421-0580 MAIL Himawari.1128@outlook.jp 営業時間 10:00〜21:00(金15:00まで)※最終受付20:30(金14:30) お休み 水曜日 ※その他不定期に休みになることがありますので、来店前に一度お問い合わせください。

子供連れ大歓迎!
こんにちは リラックスサロンひまわりの石井です 今日はなぜだか船橋駅周辺は全然人が歩いていません。。。 寒いからですかね(>_<) 当店はマンションの一室で営業していますので お客様一人の完全個室のプライベート空間をご提供いたします。 なので【小さいお子様がいてなかなかマッサージにいけない!!】というママさんの力になりたいと キッズスペースを設けています。 ママさんだって仕事に子育て、家事に追われて大変!!時々息抜きだってしたいはず。。。 でも小さい子を連れて行くのは泣いたりして周りの人に迷惑をかけてしまうのでは? マッサージの間、おとなしく待っていてくれるのか心配… ですよね でも、ご安心ください 当店は完全個室ですので、どんなに騒いでいただいても大丈夫です?!笑 しかも、ゲージ付のスペースがあるので知らないうちに目が届かないところへ行ってしまうなんて心配もありません!! しかもしかも 実はこのスペースには秘密道具が… ―タブレットテレビ付き― これで長い時間もいい子に待っていられるかも?! 子供づれでもお気軽にご利用ください♪ 準備などもありますので、お子様連れで来られる場合は ご予約の際に事前にお申し付けいただくと助かりますm(__)m お読みいただきありがとうございます。 このブログが少しでもお力になれたら幸いです。 身体のこと、疑問などお気軽にお問い合わせください。 ——————————————————————————————– リラックスサロン「ひまわり」 住所 〒273-0005 船橋市本町6-3-23 パルテール船橋302号 TEL 047-421-0580 MAIL Himawari.1128@outlook.jp 営業時間 10:00〜21:00(金15:00まで)※最終受付20:30(金14:30) お休み 水曜日 ※その他不定期に休みになることがありますので、来店前に一度お問い合わせください。